日本全国どこでも対応致します
恵那バッテリーは無事故プログラムDR®の販売代理店です。
無事故プログラムDR®の契約・解約業務、車載端末(ドライブレコーダー)の日本全国取付対応、SDカードなどの部品販売、アフターサービスまで全ておまかせください。また、導入前の相談、操作方法の説明、他社の利用事例紹介を行っています。
-
新規ご契約
無事故プログラムDR®の契約は、恵那バッテリーが窓口を行っています。
-
取付工事
取付工事はお客様自身で手配が必要です。恵那バッテリーにご依頼いただくことも可能です。
-
部品注文
無事故プログラムDR®用部品の注文を受け付けております。午前中の発注であれば、即日発送も可能です。
正規代理店 恵那バッテリーでは
このようなサービスも行っています
- 新車納車後すぐに使いたい
-
納車前に自動車ディーラーで車載器を装着。納車後、すぐにご利用いただけます。
- 車を入れ替えるので車載器を付け替えたい
-
既存の車から車載器を取り外し、新しい車への取付を行います。
- 日本全国に拠点がいくつかあって、それぞれの場所で取り付けたい
-
全国に300社以上の自動車整備工場と提携。47都道府県で現地対応が可能です。
- 車両の台数が500台以上あり、車の入れ替えが頻繁にあるが、
車載器の付け替えや管理を依頼したい! -
自動車ディーラーやリース会社と提携。納車時期、場所などに応じて対応を行います。また、車載器の保管、管理も行っています。
- 使い始めたけど、使い方がよくわからないので教えてほしい
-
専用のサポートを用意。電話、メールで対応します。
基本サービス
無事故プログラムDR®とは?
無事故プログラムDR®は2009年のサービス開始以来4000社35000台以上に利用されている、企業向けのテレマティクスサービスです。無事故プログラムDR®を利用することで、社員の交通事故を防止するとともに、交通事故の手続き処理の手間を減らすことができます。社用車の適正利用の確認にも最適です。
危険運転をリアルタイムで「見える化」し、
事故削減に貢献するため、多様な機能をご用意しました。
-
リアルタイム危険運転通知
危険運転が発生した際に、登録した管理者宛に通知メールを送信。メールには6秒間の静止画映像がリンクされ、通知後の迅速な対応につなげられます。さらに詳しく状況を把握したい場合は、Web上からアップロードの要求を行い、20秒間の動画で確認することも可能です。
-
危険運転データ閲覧
発生日時、危険運転種別、発生地点(ゼンリンの地図データと連携)をWeb上で一覧表示し、確認できます。
-
グループ分析
確認したい項目(走行時間、危険運転回数、速度超過回数等)を期間別に集計、グラフ表示できます。ログデータとしてCSV出力できますので、自由にご利用いただけます。
-
安全/エコ運転分析
運転データ(アイドリング時間、危険運転回数など)を元に、ドライバーの日々の運転を100点満点で評価・レーダーチャートで表示します。
-
運行日報・運行経路
各ドライバーの日々の運行状況(走行時間、走行距離、危険運転回数など)と危険運転イベント映像、運行経路を閲覧できます。
価格・料金
内容 | 機能 | 月額(税抜) | |
---|---|---|---|
基本サービス |
|
基本サービスに含まれる 機能の詳細はこちら |
¥2,980/台 |
ドライブレコーダーレンタル料のほか、ソフトウェア利用料も含まれております。定額料金で、各種基本サービスをご利用いただけます。オプションサービスも充実しているので、必要に応じて機能を追加できます。
無事故プログラムDR®利用者の声
ケイナンクリーン株式会社(岐阜県恵那市)廃棄物の運搬収集業
- 1年間に16件あった、対車、対物事故が、0件に。
- 運行管理がすごく役に立っている。データが自動的に送られてきて、SDカードを読み取る必要がなくていい。
- 運転の点数が出る日報を各ドライバーが見て、安全運転を意識するようになった。
十頃有限会社(岐阜県中津川市)パンの配送業
- 車がどこにいるかわかるようになったことが役に立っています。
- コンビニなどへの配送時間が予定よりも遅れているときは、早めに対策を立てることができるようになりました。
- 運行日報を印刷して、全社員が見られるようにしました。自分の運転だけでなく違いに気付くことがあるようです。
文吾林造園株式会社(長野県飯田市)造園業
- GPS付きの車載器なので、最初、社員は嫌がりました。しかし、自分の運転に点数が出るのを見て意識が変わりました。
- 導入2ヶ月後から、社員の安全運転ベスト3を毎月発表することにしました。優良運転手手当と言う制度を作り、社員に手当を出しています。
- 無事故プログラムDR®を導入後、社員のスピードが控え目になってきました急アクセル、急ブレーキも減って、点数がよくなっています。
- でかい事故を起こせばあっという間に経営に悪影響が出ます。無事故プログラムDR®の利用は会社を守るための1つの方法だと考えています。
- 導入実績
-
- 学校法人恵峰学園 杉の子幼稚園
- 株式会社ジャパン・リリーフ
- 株式会社ジャパン旅客サービス九州
- 遠鉄アシスト株式会社
- 株式会社高田環境
- エム・ジー・エフ梱包有限会社
- 株式会社コミュニティタクシー
- 十頃有限会社
- 文吾林造園株式会社
- 株式会社ひまわり
- 長野県パトロール株式会社
- 株式会社ヤマサ
- 有限会社ヒロ物流サービス
- 有限会社キノテック
- 有限会社関環境サービス
- 株式会社丸大興業
- その他
各種書類ダウンロード
無事故プログラムDR®の新規お申し込み・部品の注文などFAXやメールでお申し込みをされたい方はこちらをお使いください。
月額契約申込書 | 無事故プログラムDR®の契約申込書です。エクセルシートに希望するサービス、台数を記入してFAXまたはメールでお送りください。 | |
---|---|---|
部品注文書 | SDカード、電源ケーブル、両面テープなどのドライブレコーダーの部品や、取付工事に使用する部品の注文が可能です。 | |
取付工事事前確認書 | 恵那バッテリーにドライブレコーダーの取付を依頼する際に使用します。取付工事を希望する日程、場所などを書いて、FAXまたはメールでお送りください。 |
FAX:0573-68-8558dr_ml@enabattery.co.jp