057-378-2688

営業時間:9:00~17:30
定休日:第2/4土曜・日曜祝日

お問い合わせ

スタッフブログ

トップ > スタッフブログ > 失敗しないバッテリー交換のタイミング。寿命はここを見よう。

失敗しないバッテリー交換のタイミング。寿命はここを見よう。

バッテリーの交換時期

新車やバッテリーを交換したばかりでも、
駐車中、車の室内灯を点けっぱなしにしていて、バッテリーが上がってしまうことがあります。
(最近は警報が鳴ったり、自動的に切れたりするので少なくなりました)

バッテリーが上がっても、すぐにダメになるわけじゃない

バッテリーが上がっても、
他の車からつないで、エンジンがかかれば、
また使えます。

バッテリー上がりとは別に、
普通に車を使っていても、バッテリーは3年から5年で交換が必要です。

例外はないです
高性能バッテリーは”長持ち”しますが、
いつかは交換が必要。

スマホと同じで
充電と放電を繰り返すといずれ寿命です。
しいバッテリーでも、バッテリー上がりを3回ぐらいやってしまうと、
寿命になってしまうので、気を付けた方がいいですね。

バッテリーの寿命はここで見る

さて、
バッテリーの寿命はどうやって調べればいいのか知っていますか?

バッテリーに寿命が近づいていると言っても、エンジンは普通にかかります。
運転していて、バッテリーの異変に気付くことはほとんどありません。
そこで、使うのはバッテリー診断機。

ガソリンスタンドや自動車の整備工場にあるので、
定期的に調べてもらいましょう。
(普段使わないボンネットの開け方もわかります)

もう一つ、バッテリー診断機が写真のような新しいタイプであることを確認しましょう。
専門的に言うと、これはバッテリーのCCA値を調べるタイプで、
バッテリーに負荷なく診断できるものです。

ロードテストというバッテリー診断機の場合、
バッテリーに負荷をかけて調べます。
弱っているバッテリーには過酷で、実際、これで寿命を迎えてしまうこともあるので
注意しましょう

後は早めに

バッテリー診断機で”要交換”と診断されたら、早めに交換します。
もう、いつ、バッテリーが上がって立ち往生してもおかしくない状況だからです

スタッフブログ一覧へ